先週の9月6日(水)、7年ぶりのフルモデルチェンジとなった日産自動車の新型「LEAF(リーフ)」の発表会が幕張メッセ行われました。その席上、日産自動車のグローバルマーケティング&セールス、ゼロエミッションビークル、バッテリービジネス担当副社長であるダニエレ・スキラッチ氏はスピーチで、電気自動車(EV)の新興企業テスラ社を名指しし、「派手な技術を投入して目立つのは簡単なことだが、我々には84年に及ぶクルマづくりの歴史を持つという、テスラにはない特徴がある。」と述べました。このことからも、日産自動車が、米国を中心に多大な人気を誇るテスラを意識し、新型日産リーフを開発、市場に投入したことが伝わってきます。
そこで本日のコラムでは、新型「リーフ」とテスラの主力車種である「モデル3」を比べてみたいと思います。
【EV】新型リーフ vs. Teslaモデル3
掲載日:2017年9月4日
先週の9月6日(水)、7年ぶりのフルモデルチェンジとなった日産自動車「LEAF(リーフ)」の発表会が幕張メッセ行われました。
投稿日が違うのでは。
記事最初に間違いがあると
記事自体に信憑性を疑います
taka1864様
GoGoEV事務局です。コラムの掲載日ですが、ご指摘有難うございます。
仰られる通り、完全な登録ミスでございました。
先ほど、実際の掲載日である9/13に変更しています。
大変失礼しました。
この記事にコメントを投稿するにはログインが必要です。
ログインする2019年2月18日
電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)の充電を行う際、それらの電気がどのように作られているか、それほど強く意識することはないかも知れません。しか...
2019年2月11日
先月23日、HONDAは今年3月にスイス・ジュネーブで行われるモーターショーで、2017年にフランクフルトモーターショーおよび東京モーターショーで公開した電気自動車(EV...
2019年2月4日
電気自動車(EV)ならびにプラグインハイブリッド車(PHEV)等の次世代自動車や、充電スタンドへの補助施策を実施する(一社)次世代自動車振興センターでは、EV・PHEV...
2019年1月28日
2018年に電気自動車(EV)および、プラグインハイブリッド車(PHEV)の累計保有台数は20万台(推定)を超えました。ここ数年、ほぼ毎年のように新たな車種が各社から投...
2019年1月14日
2019年もあっという間に2週間が過ぎ、成人の日を迎えました。エンジンがいよいよかかり始めたという方もいらっしゃるかもしれません。今年は暖冬と言われていますが、イ...
2019年1月7日
明けましておめでとうございます。GoGoEVコラムをいつもご覧下さり有難うございます。 さて、GoGoEVでは電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)の中古車...
2019年1月1日
新年、明けましておめでとうございます。 2018年も電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(PHEV)ユーザーの皆様、また、関係者の皆様には、GoGoEVをお支え頂き...
2018年12月31日
2018年も今日で最後となりました。ここ2年ほど、充電スタンドの登録数の増加状況も落ち着いている状況が続いていますが、それでもなお、微増となっています。本年最後の...
2018年12月24日
今月11日、トヨタ自動車が、欧州各国の知的財産権を扱う部署に対し「Lexus UX300e」もしくは「UX300e」という商標を申請し、一部登録されたことがわかりました。既に、...
2018年12月17日
GoGoEVでは登録されている充電スタンドについて、都道府県別での表示も行っています。200V普通充電スタンドおよびCHAdeMO充電スタンドを合わせた数は、東京都が最も多く...